ご予約はこちら
髪のお悩みQ&A

妊娠中にヘアカラーはできますか?


はい、出来ますよ〜。


でも妊娠中ってことでカラーやパーマをしていいのか気になりますよね〜。


特にヘアカラー、髪の毛が伸びてきてプリンになってたら…やっぱり気になりますよね?


今回は妊婦さんが安心してヘアカラーできるように、妊娠中のオススメカラーもお伝えしたいと思います。



妊娠中は体が出産に向けて色々変化していきますが、妊娠中の髪の状態、肌の状態はどのように変化するのでしょうか?


特に初めてのお子さんを授かったときは、すべてのことが初めてで不安になる方もいらっしゃいますので、少しでも力になれたらと思います。



【妊娠中の肌は敏感になる】


妊娠中は女性ホルモンの一種であるプロゲステロンやエストロゲンといったホルモンが増加したり、血液の量が増えたりします。


プロゲステロンは妊娠を継続させる重要なホルモンですが、皮脂の分泌を促す働きをしています。

その為、肌のハリが良くなったりツヤが出るようになったりするのですが、いいことばかりではありません。


逆に皮脂が分泌過多になりすぎると、皮脂が毛穴に詰まり肌荒れやニキビの原因になってしまうこともあります。



エストロゲンは日光に当たると肌の過敏性が増し、色素沈着やシミができやすくなたりします。


妊娠初期の「つわり」により、水分が取れなかったり、ご飯が食べられなくなったり、偏った食事になってしまうことで、栄養が取りにくくなり、乾燥し、肌荒れやニキビが増えてしまうこともあります。


また妊娠性掻痒症という病気にかかると、全身に強い痒みが起こり掻きむしってしまうと肌トラブルが起こります。


妊娠中は様々な理由で肌が敏感になっているということを理解しておきましょう。



【妊娠中の髪の毛はどうなる?】


妊娠中は女性ホルモンの一種であるプロゲステロンやエストロゲンといったホルモンが増加したり、血液の量が増えます。


その為、髪が伸びる期間(成長期)は一般的に長くなると言われています。


1本1本の髪の毛が太くなって、抜けにくくなるので、増毛したかのような気分になるかもしれません。


また髪の毛が伸びるので、カラーが目立つのも早くなるというわけです。



しかし、この髪が増える期間は妊娠中の期間だけで、出産すると反動で髪の毛が抜ける現象が起きます。


妊娠中の肌と髪の毛について書いてきましたが、ここからが本題です。



【妊娠中にヘアカラーができるのか?】

●カラー剤による影響

カラー剤には、髪の毛を明るくしたり、暗くしたりすることのできるカラー剤「アルカリカラー」と白髪の部分にしか染まらないヘアマニキュア「酸性カラー」があります。
アルカリカラーは地肌にも塗布でき、根元から染められますが酸性カラーは色素沈着してしまうため、地肌から離して塗布していきます。

妊娠中は肌が特に敏感なため、根本から塗布する「アルカリカラー」は普段染みなくても、染みてしまったりするケースが良く見受けられます。


いわゆる頭皮の「かぶれ」ですが、痒みを生じるだけの場合もありますし、腫れや湿疹を引き起こすこともあります。


またアルカリカラーは染色剤の「ジアミン」が含まれているため、アレルギー反応が現れ、蕁麻疹や呼吸困難という症状が出る「ジアミンアレルギー」の発症する恐れもあります。


酸性カラーは根元から染められないので肌トラブルはありませんが、髪の毛を明るくすることができないので注意してください。



そしてカラー剤の「臭い」


妊娠中は臭いにも敏感になっているため、気分が悪くなる事もあるかと思います。


サロンにご来店されて「何かいつもと違う」と感じたらすぐにカラーはやめるべきだと思いますし、妊娠中の旨をご予約時に伝えておくのも良いかと思います。



【でもお医者さんは大丈夫って言ってるヨ】


そうなんです。


これはどういうことかと言うと、妊婦さんではなく、胎児に与える悪影響は特に感じられないという事です。


胎児に与える影響は世界中で研究対象になっていますが、明確に示しているものはないと言われています。


カラー剤に含まれる化学物質は微量で毒性が弱く、頭皮から体内に吸収される事がほとんどない為、安全だと考えられているようです。


基本的に髪の毛に使用するものなので安定期に入れば大丈夫という見方なのでしょうかね。


それよりもカラーができないというストレス負担が多いほうが問題だそうです。


妊娠中はホルモンバランスが崩れている為、ストレスを感じやすく、ストレス負担は胎児にも影響されるそうです。


世の中の旦那様はしっかり奥様のケアをして下さいね。



【オススメ!妊娠中のカラーのやり方】

1. 根元を塗らない

「えっ、根元のプリンが気になるんですけど〜」って声が聞こえて来そうですが、意外と染め方を工夫すれば大丈夫なんですよ。


その名も「マニキュア塗り」


そうマニキュアを塗布するときと同じように、根元ギリギリから染めるんです。


そうする事で頭皮にカラー剤がつかない(全くつかない訳ではありません)ので、肌トラブルの心配も軽減されます。


しかしこの染め方は白髪染めには向いていません。


白髪を染める場合は妊娠期間中だけでもマニキュアに変えてみるのもいいかもしれませんね。



2. ウィービングやバレイヤージュ

ウィービングやバレイヤージュは主にブリーチでハイライトを入れるときに使う技法(ホイルワーク)ですが、これを普通のカラー剤で施術しちゃおうって事です。


この技術は妊娠中じゃなくても、楽しめちゃうカラーの方法で、デザインやベースの色によって施術方法が変わります。


根元からしっかり染める事もないし、明るいところと暗いところができる為、髪の毛に陰影がつきます。


その為、髪が伸びてもあまり気にならないと良いところだらけです。


妊娠中最もオススメする染め方ですね。



まとめ


●妊娠中にヘアカラーができるが、妊娠中としっかり伝えること。

●根元からしっかり染めるのではなく、ウィービングやハイライトで違ったデザインを楽しもう!



妊娠中でも安心して使えるアミノ酸系シャンプーはこちら↓
◎KERATEX
◎RITA
◎メンテケアシャンプー
◎MAIBU

ハホニコホームページ https://www.hahonico.com